【第12回インターン活動記】イノス、インターンシップメンバー構成を紹介します!(2020年3月最新版☆)

イノス社長です。

今回はは、弊社で活躍してくれているインターンメンバーの構成について紹介したいと思います!12月にも紹介しましたが、こちらの最新版です!ちなみに前回の内容はコチラです。

年齢構成

現在、10代~40代のメンバーにインターンとして入っていただいています。各年代の構成は以下のとおりです。

年齢人数
10代1名(=学生)
20代5名(うち、学生2名)
30代2名(うち、1名は社長)
40代1名
年齢別メンバーの内訳

20代が多いですが、各年代さまざまなメンバーが活動してくれています。

職種構成

インターンメンバーの本業の業界は以下のとおりです

職種人数
IT関連2名
大学職員1名
介護業界1名
物流業界1名
大学生3名
職種別の分布

IT関連が多いですが、IT関連以外の方や学生もプログラミングを学びたい等の理由でインターンに参加いただいてます!

インターンに参加している理由

インターンに参加されている理由について伺ってみたところ次のような理由があります。

  • プログラミングスキルを身につけたい。勉強したプログラミングスキルを実践したい。
  • 新しいビジネスを作ってみたい。
  • 動画編集をできるようになりたい。動画編集スキルをビジネスに活かしたい。

このように様々に目標をもって参加してくれています。また、この体験を通じて今後のキャリアを形成したいと

まとめ

学生・社会人インターンメンバーに参加いただいています。また、社会人については各年代、各業界から参加いただいているので、インターン活動の中で貴重な話を聞けるのではないかと思います。主に、学生にとっては将来のキャリア形成をしていくうえで、さまざまな社会人の話を聞ける環境は非常に大事だと思います!

最後に、合同会社イノスカンパニーでは学生・社会人を問わずインターンメンバーを募集しています。
 ・プログラミング(HTML/CSS/Javascript/Python)
 ・ウェブサービス運用/企画
 ・動画編集
 ・SNS運用
これらを体験してみたい方、新事業を作ってみたい方、一緒にやってみませんか?
応募はコチラから可能です。皆さんの応募をお待ちしています。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。